学术総合センターの防灾対応について
学术総合センターについて
学术総合センターは、平成11年度に竣工した建物で高度な耐震性や防灾设备を整えています。また、継続して消防法令等に基づく防火?防灾管理を行っており、消防设备点検や消防査察を受けています。さらに、ビル管理法に基づく卫生害虫駆除や日常清扫の実施等により公众卫生対策を讲じています。
なお、一桥讲堂?会議室等は主に学術総合センターの低層棟の1階及び2階にあります。
学术総合センターの防灾体制
学术総合センターの1阶には防灾センターがあり、日中は警备员が约7名、设备要员が约5名常驻しています。これらの职员で灾害时の通报连络、初期消火及び避难诱导等の任务を设定しています。また、职员による自卫消防队组织を编成して、防火?防灾管理等を行っています。非常时にはこれらの组织が一体となって居住者や来场者の避难诱导や安全确保に当たることとしています。
なお、学术総合センターに设置されている防灾设备は次の通りです。
火災報知設備 ? 非常用放送設備 ? 避難誘導灯設備 ? 排煙設備
スプリンクラー設備排煙設備 ? 感知器連動防火戸 ? シャッター設備
非常用貯水タンク設備 ? 非常用発電機設備
非常时の対応
非常时の诱导につきましては、防灾センター(内线8500)におります警备员が全馆放送设备にて指示します。必要に応じて、避难诱导経路に従って正面玄関広场に避难してください。
急病等紧急时の対応については、利用案内窓口(内线3900)で常时応対します。
休日や夜间は一人体制のため常时はできませんが、防灾センターは休日?夜间でも常时応対可能です。