一桥教员の本
国际组织法
![]() | 国际组织法 |
|
佐藤哲夫着 有斐閣 2005年12月刊行 ISBN:4641046344 本体3,400円+税 | ||
着者紹介: |
着者コメント
現代国際社会は国際組織の活動によって着しく組織化?変容してきており、国際法(規制)の国内的影響の増大ともあいまって、国際組織の理解がますます重要になっています。本書は、国際連合やIMF?世銀?ILOなどの専門機関を主な対象として、国際組織の主要な法的諸問題を体系的に、かつ、国際組織のダイナミズムを踏まえて分析したものです。国際組織は一般に多数国間条約により設立されることに示されるようにすぐれて法的な存在であり、国際組織の理解には国际组织法の視点からの理解が不可欠です。国際公務員をめざす人や、国際組織と関わりを有する仕事や活動に携わる人にとっては、必須と言えます。国際組織の歴史的発展(第?部)と組織構造(第?部)に加えて、国連安全保障理事会を中心とする国際の平和と安全の維持(第?部)などを扱っています。単独執筆者による本格的な教科書は30年ぶりの快挙?待望の書(!)と評価されています。