一桥教员の本
神の法vs.人の法 : スカーフ論争からみる西欧とイスラームの断層
![]() | 神の法vs.人の法 : スカーフ論争からみる西欧とイスラームの断層 |
|
内藤正典, 阪口正二郎编着 日本評論社 2007年7月刊行 ISBN:9784535584655 本体2,500円+税 | ||
编着者紹介:, |
编着者コメント
このところ、ヨーロッパとイスラームの対立が目立っている。本书は、政教分离原则やイスラームの女性差别を理由としてムスリムの女性による公的な场所でのスカーフ着用を禁止するヨーロッパ诸国家と、信教の自由を理由にスカーフの着用を认めるよう要求しているムスリムの间の対立を取り上げて、问题を、「规范」を取り扱う宪法学者と「现実」を取り扱う社会学者が协力して分析しようとする世界的にも例のない取り组みである。スカーフ问题を通じて、ヨーロッパとイスラームがなぜ対立するのか、共生は可能なのかどうか、共生が可能だとしてその条件は何かを探る。本书は学术振兴会の21世纪颁翱贰プログラムとして採択された本学の『ヨーロッパの革新的研究』拠点の研究成果である。(阪口正二郎)