一桥教员の本
物语で読み解くリスクと保険入门
![]() |
物语で読み解くリスクと保険入门 |
|
米山高生着 日本経済新聞出版社 2008年12月刊行 ISBN: 9784532353391 本体1,600円+税 | ||
刊行時着者所属 : 米山高生(一桥大学大学院商学研究科) |
着者コメント
「リスク」は、现代の金融现象を理解するために最も重要な概念ですが、日常世界では、多义多様に使われる言叶です。たとえば、日刊纸で「リスク」という言叶が使われていない日はありません。この本を书いた目的のひとつは、氾滥する「リスク」という言叶を文脉に即して正确に理解するための基础知识を、金融に関心のある初心者の方に伝达することです。人类は、様々なリスク軽减手段を开発してきましたが、保険はそのもっとも重要な手法です。リスク概念を理解した上で保険という仕组みを考えると、これまでは明确になっていなかった様々なことがわかってきます。これをわかりやすく伝えるというのが本书の第二の目的です。第叁の目的は、保険の面白さを伝えたいということです。本书は、保険理论がリスクを共通概念として、マーケット(ファイナンス)と深く结びついていると同时に、市场原理だけでは割り切れない要素を持っていることを、歴史素材をとおして明らかにしています。纯粋な理论だけでは割り切れず、かといって経済合理性を欠いているわけではない保険という存在を、私は大変面白いと感じています。本书の叁つの目的が十分に活かされているかどうかは、読者の皆様の判断にお任せするしかないですが、これまでにないようなユニークな「启蒙书」を世に送り出したという达成感はあります。