mini传媒

一桥教员の本

大槻文彦『言海』: 辞書と日本の近代 (世界を読み解く一冊の本)

大槻文彦『言海』: 辞書と日本の近代

安田敏朗
庆应义塾大学出版会 2018年10月刊行
ISBN : 9784766425543

刊行時着者所属:
 安田敏朗(言语社会研究科)

着者コメント

 大槻文彦『言海』は、日本初の近代的な辞书とされています。本书では、いったいどのような点が、どのような意味において「近代」的であるのかについて、书いてみました。それは『言海』の构成そのものから考えることができるばかりではなく、江戸生まれの仙台藩士として幕末に知的训练を受けた大槻文彦が、明治の激変する世の中をいかようにとらえていたのか、という侧面からも考えることができると思います。本书は「世界を読み解く一册の本」というシリーズの一册ですが、はたして辞书から「世界」をどのように読み解くことができるのか、疑问に思う向きも多いでしょう。しかし、言语と近代とを考えるひとつの视点を示すことができたのではないかと考えています。

?

Share On