mini传媒

プリント

研究伦理审査について

 一桥大学では、「一桥大学における人を対象とする研究の倫理規則」により、研究責任者からの申請に基づき、人を対象とする研究の研究計画の倫理審査を行っています。
 ※各种申请様式等は学内限定公开となっております。
 ※大学院生含め、学生は研究责任者になれません。
 ※申请マニュアル?申请様式?関连规则等 保存先(学内限定公开)
       ①HWP  
   ②颁贰尝厂  ダウンロードセンター > 600.研究伦理审査

<研究责任者>
  研究者等(※)のうち、研究の実施に携わるとともに、当该研究に係る业务を统括する者であって、
  次の各号のいずれかに该当するもの。

イ 国立大学法人一桥大学職員就業規則(平成16年規則第42号)第3条第2号に定める教育職員
ロ 国立大学法人一桥大学契約職員就業規則(平成16年規則第43号)第3条第1号に定める契約教員
  及び同条第5号に定める特任研究員(日本学術振興会PD)
ハ イ及びロに掲げる者と共同で研究等を行う者(学生を除く。)
ニ その他学長が認めた者

※研究者等
  研究の実施(试料?情报の収集、提供を行う业务の実施を含む。)に携わる本学の教职员及び学生等

   

お問い合わせ : 学術?研究推進部研究支援課研究協力係 
電 話    : 042-580-8055
E-mail   : res-kg.ml@ad.hit-u.ac.jp

?

Share On