mini传媒

プリント

一桥大学は指定国立大学法人の指定を受けました

一桥大学は、令和元年9月5日に文部科学大臣から指定国立大学法人の指定を受けました。

sk_190905_ceremony01

柴山昌彦文部科学大臣から指定书を受け取る蓼沼宏一学长

sk_190905_ceremony02

 

【蓼沼学长からのメッセージ】

このたび、令和元年9月5日付で、文部科学大臣より指定国立大学法人の指定を受けました。これを机に、研究及び教育のグローバル化に向けた取组を一层加速させ、国际的な水準で、日本の社会科学を牵引してまいります。

令和元年9月5日

一桥大学長 蓼沼宏一

【构想概要】(画像をクリックして笔顿贵を表示)

 

【参考 文部科学省ウェブサイト】

【指定国立大学法人制度について】

指定国立大学法人制度とは、日本の大学における教育研究水準の向上とイノベーション创出を図るため、文部科学大臣が世界最高水準の教育研究活动の展开が见込まれる国立大学法人を指定する制度です。指定国立大学法人は、国际的な竞争环境の中で、世界の有力大学と伍していくことを求められ、社会や経済の発展に贡献する取组の具体的成果を积极的に発信し、国立大学改革の推进役としての役割を果たすことが期待されています。

アーカイブ

?

Share On