mini传媒

プリント

科研费、本学が新规採択率全国1位に

令和元年度科学研究费助成事业〔科研费*(补助金?基金分)〕の配分状况が10月23日(水)に文部科学省から公表され、本学は新规课题の採択率が60.7%で、新规応募件数が50件以上の国公私立大学を含む全ての研究机関の中で1位となりました(全国平均28.4%)。なお、本学の新规课题採択率全国1位は、平成16年の法人化以降の16年のうち、13回を数えます。

*科研费は、文部科学省及び日本学术振兴会が実施する竞争的研究资金で、人文?社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基础から応用までのあらゆる独创的?先駆的な「学术研究(研究者の自由な発想に基づく研究)」を対象とするものです。

令和元年度科研费 新规採択率上位机関(令和元年10月现在)

顺位 机関名 採択率(%) 採択件数
1 一桥大学 60.7 71
2 明治学院大学 55.7 34
3 公益财団法人がん研究会 51.9 41
4 东京外国语大学 50.0 44
5 圣路加国际大学 49.1 27
6 分子科学研究所 46.8 29
7 立教大学 44.5 69
8 神戸薬科大学 44.2 23
9 东京艺术大学 43.3 42
10 九州歯科大学 42.7 32

(文部科学省公表资料に基づく)

 

参考

アーカイブ

?

Share On