mini传媒

プリント

浙江大学(中国)と学术?学生交流协定を缔结しました

2020年7月3日(金)、本学は、研究協力及び学生の交換留学などを推進していくことを目的に、浙江大学(中国)と学术?学生交流协定を缔结しました。

调印式は、オンラインにて执り行われました。本学からは蓼沼学长が、浙江大学からは吴朝晖学长が、そして両大学の协定缔结の立会人として、本学から山田敦副学长及び王云海役员补佐、浙江大学から何莲珍副学长、李敏国际合作与交流処长及び胡文海博士が参加しました。

式は、浙江大学吴朝晖学长からの挨拶を皮切りに、本学を代表して蓼沼学长から浙江大学への感谢の辞とともに、协定缔结の意义についてスピーチが行われました。続いて、両校の副学长より国际交流の取り组み状况が报告され、その后、蓼沼学长と吴朝晖学长が协定书に署名、両大学の今后の交流関係の発展を誓いました。

浙江大学は、古都として有名な中華人民共和国浙江省杭州市にメインキャンパスを置く、中国でも歴史の古い総合大学です。1897年に設立された「求是書院」を前身とする国立大学であり、中国の国家重点大学の基準である985工程、211工程、双一流のいずれにも数えられています。学生数は3万人以上、教職員は6千人を有する一流大学です。 本協定の締結により、浙江大学との間で、交換留学をはじめとした、一層活発な交流が展開されていくことが期待されます。本学の学部生?大学院生は、一桥大学海外派遣留学制度を通じて、浙江大学へ留学できます。

协定が缔结され、拍手に包まれる会场
協定書を披露する吴朝晖 浙江大学?学長(左)と蓼沼宏一 一桥大学?学長(右)

アーカイブ

?

Share On