mini传媒

プリント

第53回内藤章记念赏论文入选者の表彰式を行いました

2021年3月19日(金)、学位記授与式当日、法人本部棟7階中会議室にて、第53回内藤章记念赏论文入选者の表彰式を行いました。

内藤章記念賞は、東京高等商業学校、東京商科大学において、銀行論、金融論、貨幣論等の講義を担当された故内藤章先生の門下生が、昭和42年12月、本学学生の金融論、貨幣論等の研究を奨励するため、一桥大学に内藤章記念賞基金を寄付され、毎年1回、広く学部及び大学院の学生から論文を募集するものです。

今回は、商学部生2人、経済学部1人の计3人から応募がありました。そのうち、【学部】1等1编、2等2编の入选となりました。

表彰式に出席した入选者には青木人志理事?副学长(教育担当)から表彰状、记念メダルが授与され、また副赏の目録が赠呈されました。

その后、审査员の熊本方雄経営管理研究科教授、安田行宏経営管理研究科教授から讲评と励ましの言叶があり、青木人志理事?副学长(教育担当)から祝辞が赠られました。

第53回内藤章记念赏论文入选者

〔学部〕
1等 株式投資型クラウドファンディングの成功要因分析
経済学部 4年 西倉 愛菜

2等 環境問題に積極的に取り組む日本企業の属性分析
商学部 4年 松尾 拓海

2等 新規上場企業における社外取締役の独立性と株式リターンの 実証分析:マザーズ市場に焦点を当てて
商学部 4年 鈴木 大雅

以上

アーカイブ

?

Share On