雑誌「一桥」第52号の论文入选者表彰式を行いました
2017年7月19日
7月12日(水)、特别会议室にて、雑誌「一桥」第52号论文入选者の表彰式を行いました。
雑誌「一桥」は前期学生の自由な研究?创作の発表の场として1961(昭和36)年に创刊され、今回で52号目となります。
审査は、一般募集による原稿を対象にした础部门と、ゼミ又は讲义担当教员が学生に课した提出レポートや小论文等のうち、教员が雑誌「一桥」に掲载するに値すると判断し、かつ推荐した原稿を対象とした叠部门の2部门に分けて行います。
今号は础部门へ1编、叠部门へ3编の応募があり、叠部门1编が入选しました。
表彰式に出席した入选者には、沼上理事?副学长(教育?学生、大学経営戦略担当)から表彰状、目録が授与されました。
その后、审査委员の小林商学研究科教授から讲评があり、沼上理事?副学长から祝辞と総评が述べられました。
雑誌「一桥」第52号论文入选者
入选作
「クラスター指定地域における生产性上昇及び特许出愿成果の分析」
大井 康太郎(経済学部)
芳我 贤人(経済学部)
八木 悠希(経済学部)
刊行した册子は教务课のカウンター前、図书馆カウンター前にて配布していますので、ご自由にお取りください。