各种証明书の申込方法
各种証明书の申请
学部学生(正规生)は、西本馆1阶に设置されている証明书自动発行机により、在学証明书、成绩証明书、卒业见込証明书(4年生のみ)、健康诊断书及び学割証が発行できます。学生証の认証と暗証番号(PINコード)の入力により即时発行されます。その他各种証明书は教务课窓口に申请して下さい。
また、非正规生(聴讲生、交流学生、特别聴讲学生、研究生、日本语日本文化研修留学生など)は証明书自动発行机を利用できませんので、教务课窓口に申请して下さい。
証明书の邮送を希望する场合は、颁贰尝厂ダウンロードセンターを参照下さい。
大学院生(国立キャンパス所属の正规生)については、上记の証明书自动発行机により、在学証明书、成绩証明书、健康诊断书及び学割証が発行できます。その他の証明书及び千代田キャンパス所属の学生につきましては各研究科事务室窓口にお问い合わせ下さい。
教职関係の証明书につきましては教务课教职担当者にお问い合わせ下さい。
なお、証明书の即日発行はできません(証明书自动発行机を除く)。発行にかかる日数については、各担当窓口に确认して下さい。
通学定期券乗车券の购入
※非正规生(聴讲生、交流学生、特别聴讲学生、研究生、日本语日本文化研修留学生など)は、通学定期乗车券や学割証の适用対象外となるため、利用できません。 ①通学定期乗車券発行控(学生証裏面に貼り付けるシール) 正規生は通常、鉄道等の通学定期券は学生証の裏面に現住所を正しく書いて駅?営業所等に申請すれば購入できます。 ②通学証明書 正規生で学生証とは別に特に求められた場合にのみ通学証明書を申請して下さい。
(通学定期券购入时の注意点) ?购入できる区间は现住所と大学(通学するキャンパス)の各最寄り駅间までの最短(最安)区间に限ります。通学のために必要でない区间の含まれる通学定期乗车券の购入は认められません。虚偽の住所を记入したり、本来认められない区间を记入するなど、不正に通学定期乗车券を购入した场合には、鉄道会社から损害赔偿请求等を受けることになる他、大学として処分の対象とします。学生生徒旅客运赁割引証(学割証)
正规生は証明书自动発行机により発行して下さい。使用枚数は年间1人10枚までを目処として、闯搁片道100碍尘を超えて所定の目的の旅行をする场合に利用できます。なお、非正规生(聴讲生、交流学生、特别聴讲学生、研究生、日本语日本文化研修留学生など)は、通学定期乗车券や学割証の适用対象外となるため、利用できません。 なお学割証及び購入した割引乗車券は、記名本人に限り使用できます。購入時及び旅行中は、常に学生証を携帯し、鉄道会社職員から請求があれば、これを呈示しなければなりません。 不正使用(学割証の譲渡、他人名義の学割証使用など)は厳禁です。違反した場合は大学として処分の対象とします。在学証明书(和文?英文)
正规生は証明书自动発行机により発行して下さい。ただし、交流学生については窓口で申请して下さい。成绩証明书(和文?英文)
正规生は証明书自动発行机により発行して下さい。ただし、非正规生については窓口で申请して下さい。団体运赁割引証明书
駅、旅行会社で所定用纸を取得し、申请して下さい。(8人以上の学生団体で本学教职员が引率する场合に限る)卒业见込証明书
正规生は証明书自动発行机により発行して下さい。(学部4年生のみ)卒业証明书
学部4年生について、学位记授与式(卒业式)の日に学位记とともに1部配付します。それ以上必要な方は事前に(2月顷)教务课窓口に申请して下さい。教员免许状取得见込証明书
教职课程履修者は、教职担当者と相谈の上で申请书に必要事项を记入の上、提出して下さい。原则として、教员免许状大学一括申请の申込者で、年度内に教员免许状の授与资格を満たす予定である场合にのみ、発行しています。他大学院受験用调査书
募集要项及び当该调査书を持参の上、窓口备え付けの申请书に必要事项を记入の上、提出して下さい。なお、指导教员确认等が必要の场合には、事前に确认をもらってから申请して下さい。健康诊断书
4月の健康診断を受診していれば、5月中旬以降、証明書自動発行機により当該年度の健康诊断书を発行できます。
(問合せ先 本学保健センター)